モトサルゴ公式ブログ

夏場も注意 <p>

 

バッテリーのトラブルは冬場が多いイメージがありますが
夏場もあったりしますね。

気温が高い夏場は、バッテリーの化学反応が活発になり
自己放電や劣化が進みやすくなるそうなので
セルの音が弱々しかったりバッテリーの不調を感じたら
充電もしくは交換のご検討を。

店頭にはよく出る型式のバッテリーを在庫していますが
型式によっては取り寄せとなる場合がございます。
何卒、ご了承賜りますようお願い申し上げます。

ではでは
また明日 (^^)/~~~

 

 

 

 

 

CT110

関連記事

〒563-0014 大阪府池田市木部町534-8
TEL:072-753-2561 / FAX:072-753-2562
平日:11:00~19:00
日祝日:10:00~19:00

古物商許可店 大阪府公安委員会
第622031304356号 加藤 裕之

ピックアップ記事

  1. タイヤの分厚い部分にめり込んでいたビス。
  2. いつだったか・・・来年4月から自転車の交通違反に対して青切符による取り締...
  3. 天候が急変する季節バイクでお出かけの時は要注意ですね。