モトサルゴ公式ブログ

思い返してみれば <p>

 

今日の写真は大阪モーターサイクルショーで
撮影したMotoGPに出場されているバイクでございます。

写真のような溝がないレース用のタイヤは
スリックタイヤといいますが
路面が乾いているときに使用するタイヤです。

路面が乾いている時のために作られているので
一般的なタイヤのように溝はございません。

…が
公道で一般的に使用されるタイヤでは
「溝がない」はヤバい状況ですので
即交換をお願いいたします<(_ _)>

ちなみに
レース用のタイヤには
雨などで路面が濡れている時のための
雨用のタイヤもあります。

路面が乾いているか濡れているか
路面の温度やバイクのセッティングなど
いろんな要因をもとに最適なタイヤを
その都度選択して使用しているという感じでしょうか。

競争の世界であっても日常の世界であっても
バイクにとってタイヤはとても重要な役割を
担っていると思います。

気になった皆さまは
愛車のタイヤをちょっと眺めてみて
状態を確認してくださいまし^^

さーて
また明日ですね。

ではでは(。・ω・)ノ゙

 

 

 

 

 

 

CT110

関連記事

〒563-0014 大阪府池田市木部町534-8
TEL:072-753-2561 / FAX:072-753-2562
平日:11:00~19:00
日祝日:10:00~19:00

古物商許可店 大阪府公安委員会
第622031304356号 加藤 裕之

ピックアップ記事

  1. これってどうなっているのかな…1か月ほど前のモーターサイクルショーで...
  2. 2025.4.17

    新緑 <p>
    お店の裏の山も緑色が綺麗になってまいりました(^-^)新緑のシーズンにバ...
  3. 明日から気温が上がりそうな予報が出てますね。