モトサルゴ公式ブログ

カワサキさん <p>

カワサキさんのブースに「H2」が展示されるようになって
何年目かな…

街中で見かけると思わず二度見してしまうバイクのひとつです。

さて
今日はカワサキさんのブースで撮ってきた写真を…

Ninjaシリーズがずらっと並ぶ場所では
排気量によって見ている年齢層が少し違うようにいつも思います。

400cc~250ccクラスの周りにはお若い方々がいらっしゃって
跨って楽しそうに写真撮影されている…
ここ数年こんな光景を目にします。

そして奥の方には、パニアケースが付いたNinja1000。
こういうので、気ままにツーリングできたらいいだろな。

若い方も多い割には、ブースの中が大人の雰囲気で
重厚な雰囲気か重工さんらしい感じでした(^o^)/

さ、
3月も最後の週末ですね。

ご来店予定にしてくださっている皆さま
おまちしておりますよ^^

道中お気をつけてお越しくださいませ(^_^)/~

CT110

関連記事

〒563-0014 大阪府池田市木部町534-8
TEL:072-753-2561 / FAX:072-753-2562
平日:11:00~19:00
日祝日:10:00~19:00

古物商許可店 大阪府公安委員会
第622031304356号 加藤 裕之

ピックアップ記事

  1. 2025.10.9

    ほぅ <p>
    今月末から開催されるJapan Mobility Show 2025で展示予...
  2. 日中は10月と思えぬ暑さの本日(^^;とはいえバイクが楽しい季節にな...
  3. 夕方の空がきれいに見える時期ですね。